Problems

歯車に困ってませんか?

当社の強み

伝達能力の向上、静音化の実現、摩耗の改善など歯車の課題解決のお手伝いが可能です。
他社では困難な、クラウニング加工、バイアスの修整など高精度に実現できます。

歯車の加工工法も短納期であれば、カタログにある標準的なボールエンドミルで削り出し。
熱処理後の硬い金属でもワイヤカットや歯研も可能。

歯研の種類に関しても「外歯」、「内歯」、「トロコイド歯車」、「ボールネジ」など
これまで困難とされたさまざまな種類の研削可能です。

歯面修整

AOMI歯車研削盤は
プロファイル研削専用に構成。

歯面を自在に数値制御でコントロールし、長年培ったAOMIの研削用砥石ノウハウと加工条件にて、ソフト通りの形状実現し、設計者様の想いを形にします。

  • 専用のソフトで歯面修整が容易に調整可能。
  • 創成研削では、困難な形状を再現可能。

– クラウニング加工 –

歯先や歯元付近の歯形の形状を一般的な規格から変更し、噛み合った時に起こる歯の干渉を避けて、噛み合い音の軽減や歯の寿命を延ばします。

外歯/内歯歯車、平歯車、はす歯歯車、
その他プロファイル歯車に対応。

■ 特長

  • 2スピンドル仕様のため荒/仕上げ砥石を使用する研削あるいは2つの歯車を1回のセットアップで加工も可能。
  • 機内ワーキングエリアにドレッサーが組み込まれているため、研削→測定→研削の自動機械加工が可能。

□ 最大ヘッド円径:500mm
□ 最大ワーク長:1,100mm

□ モジュール範囲:0.2~16
□ 最大送り距離:700mm
□ 旋回式研削ヘッド:±90°